寿イベント
「つきあたりをまっすぐ」vol:02 ゲスト:永松真紀さん
▼開催日時
2025.10.19(日)18:30〜20:30(受付:18:15)

▼開催場所
喫茶ことぶき
〒604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町118

▼参加費(調整中)
2,000円(アフリカコーラ1杯付き)

▼定員
20名〜30名

--

▼当日プログラム(要調整)
18:15 受付開始
18:30-18:40 イントロダクション(奥 祐斉)
イベントの趣旨、一般社団法人の周知など
18:40-19:20 トークセッション
19:20-19:45 質疑応答
19:45-20:30 交流タイム

▼登壇者
永松 真紀(ながまつ・まき)
1967年、福岡県北九州市生まれ。1988年よりフリーの添乗員として世界各地を巡り、1996年にケニアへ移住。以来、ケニア在住のプロ添乗員・ガイド・撮影コーディネーターとして活躍。年間の約3分の1は日本からのリピーターに指名され、ツアーに同行。2005年にマサイ族の第二夫人となり、伝統文化の理解や地域社会のサポートに尽力する。2012年にはジャクソン教育基金(MJEF)を設立し、教育支援活動を推進。マサイ族の文化を紹介するエコツアーや国内講演にも力を入れ、『私の夫はマサイ戦士』(新潮社)など著書多数。

奥 祐斉(株式会社bona 代表 / 一般社団法人インクルーシブジャーニー代表理事)
110の国と地域を回った旅人。イベントやツアー企画、プロダクト開発、場づくり、講演・教育事業などを行う。スパイスの輸入や、西アフリカや京都を旅先とした企画型旅行を販売予定。すべてアフリカ産のスパイスにこだわったAfrica Colaを日本国内で販売している。拠点は、京都。趣味はアフリカで坊主にすること。
イベント名
「つきあたりをまっすぐ」vol:02
開催日
2025年10月19日(日)
18:30〜20:30(受付:18:15)
参加費
上記参照
定員
20~30名
会場
ことぶき
604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町118
京都ことぶき蓄音機の会
【京都ことぶき蓄音機の会】
—————————————————
人間は、
どう在ろうとも、
どんな処にでも、
どんな形ででも、
平常心を、
秩序を、
文化を捜さねば生きて行けぬ。
小林秀雄「鐔」
—————————————————

ボリュームは大きくないのに
ものすごく身体に響く蓄音機のおと。

音のみを記録しているのではなく
音が響いた空間を記録しているためか、
奥底にじわっと広がる味わいがあります。

いつもとはひと味違うこの感覚に
魅了されてしまいます。

三浦先生曰く、
蓄音機による音楽体験は、
単なる郷愁ではむろんなく、
失われたはずの過去に思いがけず邂逅するとか、
あるいは愛惜をもって思い出すとかいうような、
まさしく歴史的な経験 と。

ぜひ一緒にたのしみましょう。

【日時】
2025年11月16日(日)
14:00~15:30 (開場13:30)

【会場】
ことぶき
京都市中京区新烏丸通屋町上る東椹木町118

【会費】
3,000円

【案内人】
三浦 武 氏
河合塾現代文講師・蓄音機愛好家
イベント名
京都ことぶき蓄音機の会
開催日
2025年11月16日(日)
14:00~15:30 (開場13:30)
参加費
上記参照
当日、現金払い。おつりのないようご協力お願いいたします。
会場
ことぶき
604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町118
第四回 能楽見ち知るべ
【第4回 能楽見ち知るべ】
能をご覧頂く前に、
能楽師として第一線で活躍する橋本光史が
舞台で使用する能面・能装束と共に
解りやすい解説をさせて頂き
能 『 巴 』『 融 』 を紐解きます。

麗美な女武者巴御前の物語『巴』、
光源氏のモデルとして名高い源融の物語『融』
の魅力と秘密をご堪能下さい。


京の昔話でも名高い六条河原院の主
源融の壮大で優美な物語の能『融』
巴御前の一途な想いを描いた能『巴』 をご紹介します。

開催日時 2025年11月27日(木曜日)
開催会場:ことぶき
京都市中京区新烏丸通屋町上る東椹木町118

開催

お昼の部
 14:00~16:00( 開場13:30)
フリー懇親タイム 16:00~16:30

夕方の部
 18:30〜20:30 ( 開場18:00)
フリー懇親タイム20:30〜21:00


参加費
お一人様¥3500(ワンドリンク付)

《特別企画》 [限定2名様]
 装束本格着装体験 
 
お一人様¥3000 (税込)
※条件:ヘアスタイルが乱れても大丈夫な
ノーメイク・ノーフレグランスの方。
能面はつけません。
※お申込み先着順となります。

定員:15名限定
連絡先:橋本光史seiginsh@gw8.u-netsurf.ne.jp
※なお、第41回みやびとひかり能乃会公演は
京都観世会館にて2025年12月14日(日)に開催されます。
※公演チケットご用意しています。
公演のご案内|京都観世会館 オフィシャルWebサイト
イベント名
第四回 能楽見ち知るべ
開催日
2025年11月27日(木)
開催時間は上記参照
参加費
上記参照
当日、現金払い。おつりのないようご協力お願いいたします。
定員
15名
会場
ことぶき
604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町118
これまでのイベント
アクセス
604-0906
京都市中京区東椹木町118
(河原町丸太町下ガル西入ル)
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは、
寿お問い合わせ用LINEのて承ります。

LINEはこちら